今週も新たなビルド17083が登場しました。
Announcing Windows 10 Insider Preview Build 17083 for PC
このビルドの新機能は、まず、フォント設定が一新されました。フォント設定では、フォントのプレビューも表示でき、Storeアプリへの接続もできます。
その他、色々な改善がなされています。たとえば、シェルの改善、TimeLineの改善、Hyper-V/WSLの改善などがあります。
・RS4正式リリースに向けSetsを一時的に削除
>正式リリース後再度テストを再開するようです。TimeLineは、そのままRS4に搭載されます。
・すべてのアプリリストのヘッダーの1つをクリックし、Startのタイルグリッドの幅を変更してから、すべてのアプリリストに戻った場合、Startがクラッシュする問題
・トースト通知上のクリック動作が非常にシビアになっている問題
・Edgeのタブをウィンドウからドラッグして戻した場合、explorer.exeがクラッシュする可能性がある問題
・「サインイン画面でロック画面の背景画像を表示する」がオフになっていた場合再起動後にロック画面の画像が表示されない問題
・ホストをスリープから解除した後、リモートデスクトップ上のログイン画面が空白になる問題
・Reveal Highlightが機能しない問題
・タブレットモードを終了した場合にStart内のすべてのアプリリストがオフセットになる問題
・Uninstall、Share、Rate&Reviewの動詞が、前の飛行でUWPアプリのコンテキストメニューから起動しないという問題
・タブレットモードになっているときにストアのタイトルバーが残りのストアアプリと重なって表示される問題
・コルタナのナビゲーションペインから、リスト内いくつかのエントリポイントを削除
・Windows Defenderのコンテキストメニューを更新して、現代的なスタイルを使用するように変更
・透明性が有効になっているときにクロックとカレンダーのフライアウトにレンダリングアーチファクトが発生する問題
・Windowsの再起動画面が長時間表示される問題
・プライバシー設定でマイクまたはカメラ権限の状態を変更しようとすると、設定がクラッシュする問題
・アクションセンターで通知を待機しているアプリの通知設定を開いた場合、設定がクラッシュする問題
・「特定のデフォルトのロック画面とログオンイメージを強制する」グループポリシーが設定されていると、ロック画面の設定がクラッシュするという問題
・「メールアカウントとアプリアカウント」にナビゲートするときに設定がクラッシュする可能性がある問題
・Shared Experiences Settingsで読み込む時間が30秒以上かかる問題
(以下省略)
既知の問題
・Store経由でVPNクライアントをインストールしている場合、VPNクライアントが動作しない問題
>VPNがどうしても必要な場合は修正されるまでSlowリング退避が必要です。
・Store経由でフォントをインストールしてからビルドアップデートを行うと、フォントがインストールされていない状態になる問題
>一時的にフォントを再インストールすることで解決できるようです
・Mixed RealityヘッドセットのEdgeでInPrivateウインドウが作成できない問題
・設定内のリモート展開にOpenSSH(ベータ版)を使用するスイッチが機能しない問題
・Edgeからのオーディオ再生が予期せずミュートされることがある問題
>回避策はまず、ミュートにし3秒後にEdgeを最小化します。
・スタートにピン留めされているWin32アプリケーションで、「W~」で始まる名前だけを表示する空のライブタイルが表示される問題
・タスクビューを使用してアプリに切り替えると、そのアプリでタッチが正しく機能しなくなる問題
>タスクマネージャーからexplorer.exeを再起動すると直るようです
・ディスプレイ設定に「詳細表示設定」のリンクが消えている問題
>その設定に直接移動することで設定できます。「Winキー+Rキー」でファイル名を指定して実行を開き、「rundll32 display.dll, ShowAdapterSettings 0」を実行します。
今回も、それなりの修正点が多くありました。その代わりRS4の準備に必要なバグ修正もまだまだ多いようです。
また、2018 Windows Insider Annual Surveyに参加して1,500ドル相当のMicrosoft Storeギフトカードをゲットしましょう!!
Windows Insider Programから各Insiderに送られた「Windows Insider Annual Survey に回答する」という件名のメールを探してメール内の「Windows Insider Annual Survey に回答する。」と書かれたリンクからアンケートに回答してください。
回答した方の中から抽選で1,500ドル相当(日本円で16万円相当)のMicrosoft Storeで使えるギフトカードが当たるようです。
私も参加しようと思います。
ビルドアップデートは、これからです。
今回はここまでにします。
では、また。
Announcing Windows 10 Insider Preview Build 17083 for PC
このビルドの新機能は、まず、フォント設定が一新されました。フォント設定では、フォントのプレビューも表示でき、Storeアプリへの接続もできます。
その他、色々な改善がなされています。たとえば、シェルの改善、TimeLineの改善、Hyper-V/WSLの改善などがあります。
・RS4正式リリースに向けSetsを一時的に削除
>正式リリース後再度テストを再開するようです。TimeLineは、そのままRS4に搭載されます。
・すべてのアプリリストのヘッダーの1つをクリックし、Startのタイルグリッドの幅を変更してから、すべてのアプリリストに戻った場合、Startがクラッシュする問題
・トースト通知上のクリック動作が非常にシビアになっている問題
・Edgeのタブをウィンドウからドラッグして戻した場合、explorer.exeがクラッシュする可能性がある問題
・「サインイン画面でロック画面の背景画像を表示する」がオフになっていた場合再起動後にロック画面の画像が表示されない問題
・ホストをスリープから解除した後、リモートデスクトップ上のログイン画面が空白になる問題
・Reveal Highlightが機能しない問題
・タブレットモードを終了した場合にStart内のすべてのアプリリストがオフセットになる問題
・Uninstall、Share、Rate&Reviewの動詞が、前の飛行でUWPアプリのコンテキストメニューから起動しないという問題
・タブレットモードになっているときにストアのタイトルバーが残りのストアアプリと重なって表示される問題
・コルタナのナビゲーションペインから、リスト内いくつかのエントリポイントを削除
・Windows Defenderのコンテキストメニューを更新して、現代的なスタイルを使用するように変更
・透明性が有効になっているときにクロックとカレンダーのフライアウトにレンダリングアーチファクトが発生する問題
・Windowsの再起動画面が長時間表示される問題
・プライバシー設定でマイクまたはカメラ権限の状態を変更しようとすると、設定がクラッシュする問題
・アクションセンターで通知を待機しているアプリの通知設定を開いた場合、設定がクラッシュする問題
・「特定のデフォルトのロック画面とログオンイメージを強制する」グループポリシーが設定されていると、ロック画面の設定がクラッシュするという問題
・「メールアカウントとアプリアカウント」にナビゲートするときに設定がクラッシュする可能性がある問題
・Shared Experiences Settingsで読み込む時間が30秒以上かかる問題
(以下省略)
既知の問題
・Store経由でVPNクライアントをインストールしている場合、VPNクライアントが動作しない問題
>VPNがどうしても必要な場合は修正されるまでSlowリング退避が必要です。
・Store経由でフォントをインストールしてからビルドアップデートを行うと、フォントがインストールされていない状態になる問題
>一時的にフォントを再インストールすることで解決できるようです
・Mixed RealityヘッドセットのEdgeでInPrivateウインドウが作成できない問題
・設定内のリモート展開にOpenSSH(ベータ版)を使用するスイッチが機能しない問題
・Edgeからのオーディオ再生が予期せずミュートされることがある問題
>回避策はまず、ミュートにし3秒後にEdgeを最小化します。
・スタートにピン留めされているWin32アプリケーションで、「W~」で始まる名前だけを表示する空のライブタイルが表示される問題
・タスクビューを使用してアプリに切り替えると、そのアプリでタッチが正しく機能しなくなる問題
>タスクマネージャーからexplorer.exeを再起動すると直るようです
・ディスプレイ設定に「詳細表示設定」のリンクが消えている問題
>その設定に直接移動することで設定できます。「Winキー+Rキー」でファイル名を指定して実行を開き、「rundll32 display.dll, ShowAdapterSettings 0」を実行します。
今回も、それなりの修正点が多くありました。その代わりRS4の準備に必要なバグ修正もまだまだ多いようです。
また、2018 Windows Insider Annual Surveyに参加して1,500ドル相当のMicrosoft Storeギフトカードをゲットしましょう!!
Windows Insider Programから各Insiderに送られた「Windows Insider Annual Survey に回答する」という件名のメールを探してメール内の「Windows Insider Annual Survey に回答する。」と書かれたリンクからアンケートに回答してください。
回答した方の中から抽選で1,500ドル相当(日本円で16万円相当)のMicrosoft Storeで使えるギフトカードが当たるようです。
私も参加しようと思います。
ビルドアップデートは、これからです。
今回はここまでにします。
では、また。