Quantcast
Channel: ぱぎーのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 286

第5章☆ 第11回 Windows Update for Windows 10 Insider Preview

$
0
0
今週も新しいビルドで心踊らせていますが、そう言えば最近ビルドアップデートがうまくいっていないので「今回は大丈夫か?」と感じています。
それはさておき、今回も例によって新しいビルドがリリースされました。
それは16237です。
Announcing Windows 10 Insider Preview Build 16237 for PC
まずは、Fall Creators Update夏のバグバッシュが、太平洋標準時の7/14 0:00~7/23 23:59までの10日間に行われます。
内容はいつものバグバッシュと同様、クエストの公開やウェブキャストでバグバッシュの様子を見るとこができます。
是非ご参加ください。
今回のビルドの内容はまずEdgeの機能が強化されました。
すべてのウェブサイトで、ハイライトされた単語や行の読み上げを行えるようになりました。また、前回のEPUB読み上げに続き、PDFの読み上げができるようになりました。
Edgeのその他の修正点
・共有UIがEdgeのテーマに合うように変更された
・お気に入りを追加すると、そのサイトに関連があるサイトを見つけるためのアニメーションが流れるようになった
・日本語や中国語などの2バイト文字で、貼り付け先に文字が正しく貼り付けできない問題
・新しいタブのリンクを開くと別のウィンドウで開く問題
・印刷ダイアログボックスに白紙のページが表示され、白紙で印刷される問題
・Edgeのコンテキストメニューがペンタブのタップ時に表示されない問題
・クラッシュ後にEdgeを開くときの問題
があります。
次に、シェルの改善です。
デスクトップがぼやけた時にわざわざログアウトし、ログインし直す必要がなくなります。
高DPI環境では、デスクトップアプリケーションが、正しくスケーリングされずぼやけるといった問題が発生していました。今回、DPI構成に関する情報の提供する方法を更新することで、改善されていますが、これは、メインディスプレイのみに適用され、セカンダリディスプレイには適用されないため注意が必要です。
トースト通知とアクションセンターが改善されます。

イメージ 1


通知のボタンが、右寄せではなく中央揃えになりました。
また、各グループの最初の通知を展開された状態にし、通知の返信などが簡単になりました。
アクションセンターには上記のほかにも修正点はあります。
タスクマネージャーのGPUパフォーマンスの表示が変更されました。

イメージ 2


DirectXバージョンとGPUの接続場所が追加されました。
Hyper-Vに仮想マシンギャラリーがついかされました。しかし、現在は実装程度で、何も追加はされていません。

イメージ 3


More optionsから、仮想マシン名や、ネットワークアダプターの設定ができます。

イメージ 4


その他の機能は
・My Peopleの改善
・入力関係の改善
・ゲームの改善

イメージ 5




変更点とバグ修正点
・データの初期化を伴うPCのリカバリーができない問題
>ただし、個人ファイルを保持しながらPCのリカバリーをしようとすると、1%で失敗するという既知の問題があります。
・インボックスアプリが「ms-resource:」のような名前で、スタートメニュー列挙される問題
・最近のビルドで「フォト、Groove ミュージック」、その他のアプリのライブタイルが機能しない問題
・スタートとCortanaが影響するクラッシュ問題
・Connectアプリが2つある問題
>1つは青いアプリアイコンで、もう1つは明るい灰色のアプリアイコンですが、どちらも起動しません。
・すべてのアプリのアプリをロングタップすると、指を離さずともコンテキストメニューが開くようになった
・Cortanaの検索結果にクラウドコンテンツを表示するかどうかの選択オプションを追加
・Edgeがフォアグラウンドアプリケーションであった場合、Cortana検索で最初に入力した文字を削除する問題
・特殊文字を入力するためにAltキー+ キーがWin32アプリケーションで動作していない問題
・ドロッフダウンサジェスト提供する特定の検索ボックスに何かを入力した後に、アップ/ダウンキーが入力をハングアップするという問題
・コントロールパネルを使用してネットワークを非公開に設定していても、[ネットワークとインターネットの状態の設定]ページでネットワークが公開されていると表示される問題
・Color Settingsのカスタムカラーピッカーで、「More / Less」のテキストがローカライズされていない問題
・ロックスクリーン設定でWindows Spotlightに切り替えて、それから戻すと、プレビュー画像に無限のスピナーが発生する問題
・常に品質を保証するという約束を果たすため、中国語(簡体字)の口述を無効にすることを決定
・タスクマネージャーの起動時にハングすることがある問題
・ストレージスペースが誤って使用可能なディスクスペースがないというメッセージが表示される問題
・Surface laptopで、Win32アプリケーションかDevice Guardによってブロックされる問題
・Screen Sketchからコピーされたコンテンツがブラックボックスにしか見えないように貼り付けられる問題
・Xboxのゲームエクスペリエンスが使用できなくなることがある問題
・Win32 MessageBoxを、モニタごとのDPI対応でネイティブに更新


既知の問題
・ビルド16215で導入したCortana Visionの機能の廃止
・特定のラップトップで、電源を切った状態であった場合、バッテリー状態が更新されない問題
>問題が発生している場合、ログ収集のためFeedback HubでPCの状態をキャプチャーしてください
・サードパーティ製のファイアウォールによってWindows Defenderセキュリティセンターが「予期しない」状態になることがある問題
・ネットワークを使用するアプリケーションで、ファイアウォールが再起動するまで応答しなくなる問題
・UWPアプリでディクテーションホットキー(WIN + H)を使用しようとするとうまくいかない問題
・ハイパーリンクを右クリックしたときにEdgeに表示されるリンクをコピーオプションが機能しない問題


今回のビルドは大きな新機能はそこまで多くありませんが、DPIの変更の影響で、メッセージダイアログの文字の大きさが小さくなったような気がします。そして、今回は、なんのエラーもなくビルドアップデートできました。
今回はここまでにします。
では、また。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 286

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>